2018年3月26日
先週までの真冬の嵐の様な天候が、打って変って穏やかな週末となりました。桜の開花も一気に進むのでしょうね。
昨日は、地域交流も兼ねて、防災講習会に参加しました。幸い天気も良かったので、消火器の使い方だけでなく、心臓マッサージやAED、簡易担架による負傷者の搬送訓練等、いろいろ体験する事が出来ました。
消防署のご指導によるこれらの体験会の後は、地域防災会による講演があり、如何に平時の準備が大切かを理解いたしました。
「おそうじ」に明け暮れる日々も、「平時なればこそ」なのですね。
平時のありがたみと、大切さを改めて感じた日でした。